毎年行われている島根県森林インストラクターのスキルアップ研修。
今年度の第2回目を12月19~20日にかけて江津市で行いました。
今回のテーマは「森の恵み研修」ということで、
県内の森に自生する薬草の種類はもとより
出雲風土記にも記されたという歴史から利用方法、効能、作り方を学びました。


その他にも冬の森散策でのグループワークや

海岸林についての現地研修も行うなど

充実した内容の研修会となりました。
講義はもちろんのこと、様々な分野で活躍している森林インストラクターが集うことで
多くの知識や刺激をお互いに得ることができる場ともなっています。